結婚式場の選び方とは?理想の式場を見つけるためのポイント | 茨城県つくば市のティアランジェBLOG

旧アーデンブリス

お問い合わせ

旧アーデンブリス

インスタグラム

ブライダルフェア

お問い合わせ

お問い合わせ

ブログBLOG ブログ

結婚式場の選び方とは?理想の式場を見つけるためのポイント

一生に一度の思い出となることも多い結婚式では、それぞれの工程をしっかりと計画するのに加え、最初の式場選びがもっとも重要なポイントとなるでしょう。

設備が整っているかや費用面についての心配はもちろんのこと、親身になって対応してくれるスタッフがいるかどうかも注目したい点の一つといえます。

今回は数ある結婚式場の中から自分に合うところを探す方法や、理想を叶えるためのポイントについてご紹介します。

結婚式場を選ぶ際に考えるべき5つの要素

一言で結婚式場といっても、都心部を中心に数多くの式場があり、どこを選ぶべきか迷ってしまうのではないでしょうか。

魅力的な式場がたくさんあるからこそ、その中から効率的にピックアップするため、考えるべき5つのポイントをご紹介します。

式場の雰囲気

結婚式には大きく分けて洋式・和式がありますが、それぞれのタイプだけでなく、式場によっても大きく雰囲気が異なります。

慣例にのっとった厳かな式がしたいのか、自然溢れる式場で明るく晴れ晴れとした式にしたいのかなど、挙式のイメージに合う結婚式場を選ぶと良いでしょう。

公式HPなどを見ると式場の雰囲気が掲載されていることが多いほか、実際に現地を訪れて見学をさせてもらうこともおすすめです。

アクセス面

大勢のゲストを呼ぶ場合や、子ども・高齢者なども含めたにぎやかな式にしたい場合などは、よりアクセスの良い結婚式場を選ぶことが大切です。

駅から近く迷わずに行けるところや、広大な駐車場が付いており車での来場が便利なところ、駅まで送迎バスが出るところなどが良いでしょう。

県外からもゲストを招く場合は、空港やインターなどから行きやすく、分かりやすい場所にある結婚式場も人気です。

費用と見積もり

結婚式は多額の費用が発生することが多いため、必ず式場を決定する前に見積もりを取っておきましょう。

場合によってはいくつかの式場から見積もりを取り、比較して検討することもおすすめです。

「見積もりを取ったからには決めてほしい」「今日中に決めれば割引をする」などといって急かしてくるところは避け、快く相見積もりを受け入れてくれるところが安心です。

費用面では基本料金の安さばかり重視せず、オプション料金がどれほどかかるかもしっかりと確認し、最終的に予算を大きくオーバーすることがないよう注意しましょう。

料理とサービス

結婚式ではゲストを喜ばせる工夫としてこだわりの料理を提供することが一般的です。

ゲストの好みに合うようなメニューを選べたり、シェフと一緒に一からメニューを考案できたりする結婚式場が良いでしょう。

結婚式でおなじみのウェディングケーキも、新郎新婦の希望を取り入れた唯一無二のケーキを楽しめたり、ゲストと一緒になってケーキを完成させる参加型の催しに対応していたりするところが増えてきています。

どの結婚式場も料理に力を入れていることがほとんどですが、和・洋・中だけでなく、こだわりの一つひとつをできる限り叶えてくれる式場を選びましょう。

スタッフの対応

結婚式を成功させるためには、工夫して準備した工程の一つひとつに対し、スタッフが親身になって対応してくれる式場でなければなりません。

どんなに素晴らしい計画であっても、協力してくれるはずのスタッフが毎度コロコロと変わったり、ずっと相談していたスタッフが当日に別の対応をしていたりすると、新郎新婦に大きな負担がかかるでしょう。

可能であればマンツーマンで専属のプランナーが付き、結婚式が終わるまでしっかりと対応してもらえる結婚式を選ぶことがおすすめです。

関連記事:つくば市でおすすめの結婚式場10選を紹介!

結婚式場のタイプ別の特徴とメリット

一言で結婚式場といっても、タイプによって異なるメリットがあります。

自分の希望に合った式場選びのために、これからご紹介する4種類の式場の違いをおさえておきましょう。

ホテルウェディング

ホテルウェディングは、宿泊施設としてのホテルを使って行われる結婚式のことです。

普段からお客様に最高のおもてなしをするために働いているスタッフの元で行われるため、隅々まで丁寧かつ気配りの行き届いた式を行えるでしょう。

ホテルという建物柄、駅から近い場所や観光地の近くにあることも多く、遠方から来場する方にとっても便利です。

また、ホテルは宿泊施設でもあることから、新郎新婦やゲストがそのまま宿泊できるのも魅力的です。

ホテルウェディングの中には新郎新婦の宿泊費が含まれたお得なプランを展開しているところもあり、夕方や夜などの時間帯にかけて式を行いたい方にも向いているといえるでしょう。

ゲストハウスウェディング

厳粛な雰囲気の結婚式よりも、欧米風の邸宅風式場で過ごしやすい式を計画している方に向いているのがゲストハウスウェディングです。

一軒家の中で行われるため1日1組など貸切状態となることも多く、時間を気にせずにゆっくりと過ごせるのが魅力といえるでしょう。

オリジナリティあふれる余興をたくさん行いたい方や、式場全体のコーディネートをしながら雰囲気作りをしたい方にもおすすめです。

ゲストハウスの中には結婚式に特化したものからそのまま披露宴まで行えるところまで様々なタイプがあります。

立派なガーデンを備えているところも多く、晴れた日の立食パーティなども素敵な思い出となるでしょう。

レストランウェディング

遠方から多数のゲストを招きたい場合や、これまでお世話になった感謝の気持ちを精一杯伝えたい方などは、レストランウェディングを検討してみてはいかがでしょうか。

専属のシェフが腕を振るう料理の数々に、遠くから来場するゲストも喜んでくれるはずです。

既に決められているコースから選ぶのも良いですが、好きな食材をふんだんに取り入れたフルオーダーメイドの料理に対応しているレストランもあります。

レストランウェディングの場合、チャペルや神殿が併設されていないことが多いため、挙式自体を重視する方は注意が必要です。

挙式は別の場所で行うことを前提として披露宴としてレストランを利用したり、チャペルや神殿と連携が取れているレストランを選んだりすると良いでしょう。

神社・教会式

結婚式に特化した神社や教会で行う結婚式は、これまで執り行ってきた式の件数も多く、より細かな希望を叶えやすいのがメリットといえるでしょう。

細かな点にもこだわって行いたい方や、一般的な結婚式の流れに沿ったナチュラルな式を行いたい方におすすめです。

挙式を行うチャペルや神殿はもちろん、そのまま披露宴が行える場所も併設されていることが多く、場所を移動せずに最後まで楽しめるのもポイントといえます。

神社や教会で行う結婚式の場合、それぞれの場所が異なるイメージで作られているため、自分に合う式場を選ぶ必要があります。

開放感あふれるナチュラルテイストな式を謳う式場で厳かな式を挙げるのは難しいため、式場の良さを最大限に活かせる式作りを心掛けましょう。

結婚式場の予約前に確認しておくべき契約内容

結婚式場を選ぶ際は、実際に予約を入れる前に確認しておきたい内容がいくつか存在します。

予約を入れてから確認するのは式場の雰囲気やスタッフの対応などのみで済むように、事前に確認しておける点は準備しておくと安心です。

料金プランと追加オプション

公式サイトなどで結婚式のプランについて調べてみると、そのほとんどが「〇〇円から」といった記載になっているでしょう。

これはカップルによって追加したいオプションが大きく異なるためであり、追加する内容によっては安くも高くもなるため、基本料金だけで式場を選ぶのはNGです。

自分たちが必ずやりたいことのほか、金銭面的に余裕があった場合は行いたいこと、特にやりたくないことなど、希望に合わせて書き出しておくことをおすすめします。

支払い方法とタイミング

結婚式は基本的に料金を前払いするものですが、近年は後払いに対応している式場も増えてきています。

銀行振込のほかクレジットカードを使えるところもあるため、希望する場合は必ず確認しておきましょう。

結婚式は多額の費用が発生することも多いため、お祝儀を回収してからの支払いであれば助かるという方も多いのではないでしょうか。

中には前金として何%かの料金を振り込むことで後払いを選択できる場合もあるため、予約前にお問い合わせフォームや電話などで確認しておくことも大切です。

キャンセルポリシー

結婚式を計画した当初は考えもしなかったようなトラブルが起こり、やむを得ず式自体をキャンセルすることになるケースも少なくありません。

2020年以降でいえば、感染症の流行などで結婚式ができなかったカップルも多いようです。

こういった場合、キャンセルを申し込んだタイミングによってどれだけのキャンセル料が発生するのか、必ず事前に確認しておきましょう。

どれほど前のキャンセルから料金がかかってくるのかは式場によって異なりますが、基本的に本契約を済ませた後のキャンセルや日時の変更は何らかのペナルティがあるといって良いでしょう。

キャンセルの決断が早ければ早いほどキャンセル料が安くなりやすいため、ここも確認しておきたいポイントといえます。

持ち込みの可否

結婚式場によっては、式場が手配する品のほか、新郎新婦が自身で持ち込む品を使えるところがあります。

無料で持ち込めるものもあれば、持ち込み料が発生するものもあるため、こちらも事前確認が必要といえるでしょう。

持ち込みが考えられるものの例として挙げられるのは、ウェディングドレスなどの衣装系、ブーケや飾り付けに使う花々、自身で雇うカメラマンなどです。

ウェディングケーキを持ち込むケースも多いため、お願いしたいところが既に決まっている場合は要チェックです。

関連記事:茨城県の結婚式場ランキング|安い・アクセスが良い・収容人数が多い

結婚式場選びでよくある失敗とその回避法

結婚式は一生に一度のイベントとなる方も多いため、式場選びに失敗してしまうと後悔することに繋がります。

よくある失敗例を事前に学び、その回避法を頭に入れておくと良いでしょう。

契約内容の確認不足

基本料金の安さだけで式場を決めてしまったり、持ち込みの可否を確認しておらず事前に用意したものが使えなかったりといった契約内容の確認不足は、比較的起こりやすいトラブルといえるでしょう。

特に追加オプションに関する費用や持ち込み料の有無など、料金に関するトラブルは双方が困ることになるため、必ず二重・三重に確認する必要があります。

特に新郎新婦のどちらかが忙しいなどで、片方が契約内容の確認やスタッフとの相談を請け負っている場合は、このようなトラブルが起こりやすいため注意しましょう。

ブライダルフェアやキャンペーンで即決してしまう

結婚式場について検索しているとき、ブライダルフェアやキャンペーンなどの情報が目に飛び込んでくると、自然と惹かれてしまうのではないでしょうか。

特に結婚式にかけられる予算が決まっている場合などは、少しでもリーズナブルに行いたいと考える方が多いでしょう。

こういったフェアやキャンペーンは、繁忙期を避けたオフシーズンに開催することが決められていたり、追加されやすいオプションが省かれていたりする場合があるため注意が必要です。

希望するオプションを付け加えているうちに、結果としてフェアやキャンペーンを利用しても意味がないほどの高額な料金になってしまう場合もあるでしょう。

希望する催しを取り入れると同時に、新郎新婦の間であらかじめ予算を設定し、オーバーしてしまうことがないよう常に注意しておくと安心です。

料理や引き出物の質に対する過信

「長年あるホテルだからきっと素敵な式ができる」と思い込んでしまった結果、料理や引き出物などが思ったよりも良いものではなく、当日を迎えてからがっかりしてしまうケースも珍しくありません。

公式サイトに載っていない細かな点も含め、実際に利用したカップルから寄せられた口コミなどを参考に、細部にまで質の高いサービスを行っているか確認しておきましょう。

関連記事:結婚式を家族のみで挙げることが増えている?式場選びのポイントやおすすめ演出を紹介

つくば・茨城で結婚式場をお探しならティアランジェまで!

つくばエリアを中心とした茨城県での結婚式ならば、ティアランジェがおすすめです。

広々としたガーデンや邸宅を完全貸切で行うため、他のカップルと鉢合わせる心配もなく、全スタッフが当日のために力を尽くすことができます。

開放感あふれるチャペルやレンガ造りがオシャレな邸宅など、隅々までこだわった装飾で新郎様や新婦様をお迎えします。

ティアランジェでは専門のプランナーが相談から挙式当日までしっかりとサポートさせていただき、最大限希望を叶えた式になるようお手伝いをさせていただきます。

ベストレード保証付きのため、公式サイトからのお申込みの場合はどの予約サイトからのお申込みよりもお安く契約が可能です。

費用面に不安がある方も、予算を伺った上で希望を付け加えていくことが可能なため、大幅な予算オーバーの心配もありません。

ティアランジェでは常に様々なプランを用意しているため、その中から希望に合う規模のものを選択できます。

キャンペーンも豊富に開催しているため、まずはお気軽にお問い合わせください。

◆お問い合わせはコチラ◆

まとめ

結婚式を成功させるためには、自分たちの希望に合う結婚式場を選ぶところから始まります。

今回ご紹介した選び方の数々を参考に、後悔のない式場選びを心掛けましょう。

時には口コミサイトを覗いたり、複数の結婚式場を比較したりして、最高の結婚式を挙げるための準備を行うことが大切です。

CONTACTCONTACT

ご家族様での挙式会食のご検討や、初めての会場見学の方でもご安心を!
お気軽にお問い合わせください。